SUNAのクリスタル・アート
サナーの作製する高次元クリスタル・アートの主な特徴は、 日本国内で流通している一般的なクリスタル・アート(サンキャッチャー)とは材料、技術の面から見た際に大きく異なります。 ①シルバー特殊ワイヤーを使用 一般的にはナイロン製の透明テグスを使用し作製されますが、サナー作製のものはシルバーの上に特殊加工が施されたワイヤーを使用しています。透明テグスと比べるとお値段も10倍ほどになります。 ※ワークショップではシルバー特殊ワイヤーを使用するとお値段が割高になってしまいますので、少しでも手軽に楽しんで頂けるようテグスを使用し作製頂きます。 ②クリンプ(留め金)が丸い 一般的には留め金を押しつぶす「クラッシュ」法で作製され、見た目の留め金は四角いものとなりますが、サナー作製のものは特殊ツールと技術を用い留め金を丸くしています。そのため仕上がりがとても美しくインテリア、アクセサリーに最適です。 ※1日に数回でも手のひらにマメ(皮膚が硬くなってしまう症状)が出たり、高度な技術を用いるため初心者には少々負担が大きくなり、ワークショップなどでは通常の押しつぶす形の


天空の旅。
途中、雲海がとっても綺麗でした🌏✨ 富士山もお顔を出していました♡ 羽田まで初神戸空港を利用‼️ ✈✨ こじんまりしていて可愛いエアポートでした🎀 この旅では数々のミラクル、素晴らしい方達との出逢い、魂の再会がありました。 サロンオーナーさまのご好意でクリスタルアートを展示販売させて頂けることとなり、会場の皆さまに直接手に取って見て頂ける機会が出来ましたこと、深く感謝しています。 また、素敵な方と一緒に高次元のコラボ・アートをさせて頂けることとなり、クリスタル・アートを天空に置いて頂ける運びとなりました。 時期が来ましたら、発表させて頂きますね!(*^^*)


海のある景色
今回沖縄本島では那覇市内のホテルと恩納市にあるホテルに滞在しました。 那覇市の方は那覇空港降りてすぐのモノレールで行け、牧志駅直結の便利な所にあり、離島へ行く泊港へもすぐの場所でした。 恩納市の方はリゾートホテルのような感じでホテル内で沖縄舞踊、伝統民謡のステージがあり、また珊瑚植えやその他様々なアクティビティー、青の洞窟ツアー等も組まれていました。 スタッフの皆さまも共に素晴らしく、初の沖縄、とても心地よい滞在となりました。 どうも有難うございました! 旅中出逢ったタクシーやバスドライバーの方達にも、大変お世話になりました。 皆さん長年米国に住んでいらっしゃったとのことで目的地までの移動も会話が弾み、楽しかったです♪


Okinawa
本島に移動し首里城と斎場御嶽の世界文化遺産めぐりをしました❤ 美しい〜‼ ガイドさん曰く斎場御嶽はパワースポットなのではなく、祈ることにより人が本来生まれ持った内なる神聖な力、才能を呼び覚ます光を感じる場所ということでした✨ 辺りは沖縄伝統料理の他にも絶景お洒落カフェがいっぱいありました🍴💝 お腹もハートも大満足です♡ 心友が車で色々なところへ連れて行ってくれました。 どうも有難う!! いつか皆さんにもここで彼女のことを紹介出来ますことを楽しみにしつつ・・♡


ケラマブルー
海の中では全てが完全に調和し、それぞれの「個」が全体と一つになり存在していました♡ 手を伸ばすと寄って来てくれるお魚たち・・ これが、真実の姿ですね! 同じペンションに滞在されていた60〜70%の方は海外からのゲスト達でお話しさせて頂く機会があったのですが、数多くの国の中から時間とお金を使い『日本』という国を選んで来て下さったのだなと想うと、とても嬉しかったです。 海中も、地上も、愛で溢れていますね!(*^^*)


2015 夏至
先週から沖縄の慶良間諸島へ来ています。 梅雨も明け美しく光輝く海と空に 無限の豊かさを感じつつ・・ 母なる地球からの愛を感じ、身体とハートが 歓んでいます♡ ※渡嘉敷の展望台より撮影


ウェブサイト
日本の公式ウェブサイトを立ち上げました! どうぞ宜しくお願い致します(ღ˘⌣˘ღ)

